堀川1000人調査隊 掲示板




■掲示板検索 


掲示板に書き込んだ情報は、検索
できるようになるまで約1日かかります。

名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
投稿パスワード
迷惑書き込み対策のため、書き込み、返信にはパスワードの入力が必要です。
この欄に「horikawa1000」と入力してください。
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
    画像ファイルのサイズは最大50キロバイトです。
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1000 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 93 94 95 96 97 98 99 100 ] [最新の状態] [堀川1000人調査隊]
ページ 92 (911〜920)
においで評価_きたない錦橋 引用
  2019/1/19 (土) 14:21:32 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1547875292
自由研究隊 明電舎錦調査隊の1月16日(水)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2019/01/16 9時頃
前日:雨 当日:晴れ
川の流れ:下流→上流
風の方向:下流←上流

COD:14.5 mg/L 透視度:85 cm
水の汚れ:きたない においで評価
水の色:灰緑色 不快
水辺に立った時の臭い:ひどくにおう 不快 どぶの臭い
橋の上:15/護岸側:14

水面のごみ:木の葉、枝、草 多数
地上のごみ:タバコの包装、タバコの吸殻、木の葉、枝、草
泡はみられない
生物:ムクドリ 1、水鳥 1
 *水面上確認できないが水鳥が何度も潜っているので川の中に魚がいると思われる。

(コメント)
 晴れているが風が冷たく強い。強く流れていると思ったら風で波打っていた。

色で評価_ややきたない新堀川の向田橋 引用
  2019/1/19 (土) 14:21:04 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1547875264
ecoドコ応援隊調査隊の1月12日(土)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2019/01/12 14時頃
前日:曇り 当日:雨
川の流れ:下流→上流
風の方向:横から

水の汚れ:ややきたない 色で評価
水の色:淡灰黄緑色
水辺に立った時の臭い:におう やや不快 どぶの臭い

水面のごみ:ペットボトル 1
地上のごみ:ビニール袋、ペットボトル、空き缶、タバコの吸殻
泡はみられない
生物:カモ 10匹 2つの群れ

(コメント)
 透明度は高くなったような感じ。

城北橋から天王崎橋を縦断的に調査 引用
  2019/1/19 (土) 14:20:18 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - Edit by Super-User - No.1547875193
高年大学鯱城学園33期環境専攻調査隊の1月11日(金)のレポートです。
-------------------------------------------------------
■城北橋
調査日2019/01/11 10時頃
前日:曇り 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:風無し

COD:10 mg/L 透視度:27.3 cm
 *アンモニア:5ppm pH:6.56 塩分:0.00% 臭い度1.8

水の汚れ:きたない 色で評価
 *調査場所 名城下水場
水の色:黄色 どちらともいえない
水辺に立った時の臭い:におう やや不快 カビの臭い

水面のごみ:木の葉、枝、草 6、枯れ草 少々
泡の発生:蛇口付近多少あり
生物:かも 5

■中土戸橋
調査日2019/01/11 10時頃
前日:曇り 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:風無し

COD:5 mg/L 透視度:25.7 cm
 *アンモニア:2ppm pH:6.45 塩分:0.05% 臭い度:2.2
  気温:4℃、水温:2℃

水の汚れ:きたない 透明感で評価
水の色:黄色 やや不快
水辺に立った時の臭い:におわない どちらともいえない どぶの臭い

地上のごみ:なし
泡はみられない
生物:なし

■天王崎橋
調査日2019/01/11 10時頃
前日:晴れ 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

COD:5 mg/L 透視度:39.5 cm
 *アンモニア:2ppm  pH:7.23  塩分:0.75% 臭い度:0.6
  気温:0.8℃ 水温:1.0℃

水の汚れ:ややきたない 色評価
水の色:淡黄緑色 やや不快
水辺に立った時の臭い:におわない どちらともいえない

水面のごみ:なし
地上のごみ:ペットボトル、紙パック
 *陸上ゴミやや散乱
泡はみられない
生物:さぎ 1

透明感で評価_ややきれい御陵橋 引用
  2019/1/8 (火) 12:29:23 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546918163
白鳥太夫御陵橋調査隊の1月7日(月)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2019/01/07 15時頃
前日:晴れ 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

水の汚れ:ややきれい 透明感で評価
水の色:灰黄緑色 快適
水辺に立った時の臭い:におわない 快適

水面のごみ:ビニール袋 3、木の葉、枝、草 多数
地上のごみ:レジ袋、ビニール袋、カップめん容器、発ぽうスチロールトレイ、ペットボトル、空き缶、空きビン、紙パッ
ク、紙袋、その他の紙、タバコの包装、タバコの吸殻、木の葉、枝、草、猫小屋、ろーぷ、お面

泡が上流から流れてくる:川の左岸寄り アクのような泡 白色
 *風強い波によるものか。
生物:おしどり 4、からす 2、すずめ 10

(コメント)
 橋の上外気温度8.0℃。

色で評価_ややきたない新堀川の向田橋 引用
  2019/1/8 (火) 12:28:56 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546918136
ecoドコ応援隊調査隊の1月5日(土)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2019/01/05 15時頃
前日:曇り 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:風無し

水の汚れ:ややきたない 色で評価
水の色:淡灰黄緑色 やや不快
水辺に立った時の臭い:におう やや不快

水面のごみ:枯れ草
地上のごみ:空き缶、タバコの吸殻
泡はみられない
生物:マガモ 10匹 オス/メス、コサギ 1匹、セキレイ 1匹

(コメント)
 水の透明度がよりクリアーに。

色で評価_ややきたない新洲崎橋 引用
  2019/1/8 (火) 12:28:33 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546918113
なごや建設事業サービス財団調査隊の1月4日(金)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2019/01/04 13時頃
前日:晴れ 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

COD:0 mg/L 透視度:100 cm
水の汚れ:ややきたない 色で評価
水の色:灰黄緑色 やや不快
水辺に立った時の臭い:ややにおう やや不快 どぶの臭い

水面のごみ:木の葉、枝、草 20
泡はみられない
生物:すじかも 8

透明感で評価_ややきたない新堀川の向田橋 引用
  2019/1/4 (金) 16:21:52 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546586512
ecoドコ応援隊調査隊の12月29日(土)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2018/12/29 13時頃
前日:雪 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

水の汚れ:ややきたない 透明感で評価
水の色:淡灰黄緑色
水辺に立った時の臭い:ややにおう やや不快 どぶの臭い
 *浚渫効果が確実に現れ始めた。(向田橋付近は2週間くらい浚渫船作業でかき回された底部の水が表層に現れ汚泥臭がして
いたが、今日は極少)

水面のごみ:ビニール袋 1、タバコの吸殻 1
地上のごみ:ビニール袋、その他の紙、タバコの吸殻、ダンボール
泡はみられない
生物:コサギ 2

(コメント)
 昨夜から今朝にかけての雪模様のせいか,川面は漂流物も無く瑞の透明度も高い。

ごみで評価_ややきたない伝馬橋 引用
  2019/1/4 (金) 16:21:22 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546586482
CiSS堀川調査隊の12月28日(金)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2018/12/28 9時頃
前日:晴れ 当日:晴れ
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

COD:10 mg/L
水の汚れ:ややきたない ごみで評価
 *紙コップ
水の色:灰黄緑色 やや不快
水辺に立った時の臭い:におわない やや快適

水面のごみ:木の葉、枝、草 多数、紙パック 1、藻 多数
地上のごみ:木の葉、枝、草
泡はみられない

色で評価_きたない錦橋 引用
  2019/1/4 (金) 16:17:40 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546586260
自由研究隊 明電舎錦調査隊の12月27日(木)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2018/12/27 9時頃
前日:曇り 当日:曇り
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

COD:10 mg/L 透視度:10 cm
 *COD:橋の上:10/護岸側:10
  透視度:どちらも1m超えた

水の汚れ:きたない 色で評価
水の色:灰黄緑色
水辺に立った時の臭い:ひどくにおう 不快 どぶの臭い

水面のごみ:ビニール袋 3、木の葉、枝、草 多数
地上のごみ:ビニール袋、タバコの吸殻、木の葉、枝、草
泡はみられない
生物:水鳥 8

色で評価_きたない新堀川の向田橋 引用
  2019/1/4 (金) 16:17:15 - 堀川1000人調査隊事務局 - <2010@horikawa1000nin.jp> - pool-214-34.aitai.ne.jp [211.1.214.34] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.5.6 (KHTML, like Gecko) Version/11.0.3 Safari/604.5.6 - No.1546586235
ecoドコ応援隊調査隊の12月22日(土)のレポートです。
-------------------------------------------------------
調査日2018/12/22 13時頃
前日:雨 当日:雨
川の流れ:下流←上流
風の方向:下流←上流

水の汚れ:きたない 色で評価
水の色:淡灰黄緑色
 *淡灰黄緑色に分類されるが、透明度は浚渫後高くなったのではと感じられる。
水辺に立った時の臭い:ひどくにおう 不快 どぶの臭い、ヘドロの臭い、卵の腐った臭い
 *浚渫中のため底部からのヘドロの臭いがたまらない。

水面のごみ:木の葉、枝、草 少々
地上のごみ:レジ袋、発ぽうスチロールトレイ、空き缶、空きビン、タバコの吸殻
泡はみられない

(コメント)
 向田橋近辺の浚渫1週間目。水の臭いは掘り返しのためか更にきつくなったように感じる。

全1000件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 93 94 95 96 97 98 99 100 ]


最大1000件保持 | 投稿レポートON | 管理者宛てEメール | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.30